【大切なペットを暑さから守る!】
ペット用循環ファンマット『LOOBI’S Air Breeze 2』
お出かけ中でも、包み込む涼風で熱中症予防!

image

【新型デュアルファン搭載のペット用循環ファンマットで、強力な涼風を実現!!包み込む涼風で、ペットの熱中症対策を!】



暑さが厳しくなる夏——大切なペットにも「涼しさ」と「安心」を届けたい。
気温の上昇とともに、ペットの体調管理はますます重要に。特に毛皮に覆われたペットにとって、夏の暑さは想像以上に負担になります。

そんな季節だからこそ、お出かけや移動時には「冷却」と「送風」機能を兼ね備えたアイテムが必需品。熱中症予防はもちろん、快適な環境づくりにも一役買います。
ペットとのお出かけがもっと安心に、もっと心地よくなる——その一歩をこの冷却送風マットから。

 

▍製品展示について

7月16日~8月15頃まで(予定)、二子玉川 蔦屋家電「蔦屋家電+」にて、商品を展示しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

▪️二子玉川 蔦屋家電「蔦屋家電+」へのアクセス:
住所:東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット
二子玉川 蔦屋家電1F
最寄駅:東急田園都市線(東急大井町線) 二子玉川駅
アクセス方法の詳細は蔦屋家電+のホームページにてご確認ください。

 

▍ オリジナル構造による包み込むような立体送風


独自の縫製設計により、通気孔全体にほぼ均等な風を実現!(誤差わずか5%以内)
一般的なファンマットにありがちな「風が一部にしか当たらない」「ムラがある」といった問題を解消。

本製品では特別な内部構造と緻密な縫製設計によって、通気孔ひとつひとつにバランスよく風が行き渡ります。そのため、ペットの身体全体をやさしく包み込むような、自然で心地よい風を届けることができ、長時間でも快適に過ごせます。敏感なペットにも配慮した、やさしい冷風設計です。

 

▍前作から3つの進化

3つの大きな進化ポイント!

①ファンが大型化で風力強化!

②保冷パック収納設計で、冷風を直接送風!

③マグネット固定ストラップで取り付けも簡単!


▍①大型デュアルファンで前作より30%風力強化!



新設計の大型デュアルファンを搭載し、冷却力がさらに進化!
本製品は、従来モデルからファンを一新。回転効率と風の流れを見直したことで、回転数が大幅アップし、風量はなんと約30%増加!

これにより、より広い面積にパワフルな風を届けることが可能となり、ペットの体温を効率よく下げる冷却性能が実現しました。
暑さが厳しい日でも、ムラなく涼風が届くため、ペットがより長時間快適に過ごせます。熱がこもりがちなペットカートやバッグの中でも、ひんやり感がぐっとアップします!

 

▍②前作にはなかった保冷剤対応で冷感ループ、全身を包む涼風!

風速レベル3+保冷剤の併用で、わずか10分間に6℃の温度低下を実現!
実際の使用テストでは、32℃だったマット表面温度が、ファンを最大風速に設定し、保冷剤を背面ポケットに入れた状態でわずか10分後には26℃まで低下。
蒸し暑い環境下でも、短時間でしっかりと冷却効果を発揮し、ペットにとって快適な空間を素早くつくります。

送風口の背面に、保冷剤を最大3枚までセット可能。
ファンの風が保冷剤を通ることで冷気が循環し、全身をやさしく包み込むような、まるで冷房のようなひんやり感を実現。

真夏の暑さの中でも、しっかり冷たさを感じられるので、熱がこもりやすいペットカート内でも安心して使用できます。
 

▍③マグネット式固定クリップを新搭載!


第2世代のファンには、マグネット式固定クリップを新たに搭載。
面倒な取り付け作業は不要。カチッと簡単に装着できるので移動中もズレずにしっかり安定。
カート内やキャリーにもピタッと固定できるので、どんなシーンでも快適な送風をしっかりキープできます。

 

▍三層導風構造で風がしっかり届く!


三層構造+ハニカム導風設計で、涼風を逃さず吹出口へダイレクト送風!
内部には、空気の流れを効率的に整える三層構造を採用。

さらに、ハニカム構造の導風路が風を均一に整えながら、無駄なく前方へ集中送風。ムラのないやさしい風が、ペット全体をしっかり包み込み、自然な涼しさを長時間キープします。


▍ペットの毛を巻き込まない吸気ファン設計


吸気口は外側設計で、大切なペットの毛を巻き込んだりすることはありません。
ファンの吸気口を本体外側に配置することで、ペットの毛が直接触れにくい安全設計

特に毛の長いペットや元気に動き回る子でも安心して使用でき、誤作動やトラブルを未然に防ぎます。やさしさと安全性の両立にこだわった、ペット思いの設計です。

 

▍様々なペットカートで使用可能


吊り下げ式で、さまざまなペットカートに対応!
ベルトで吊り下げて固定するタイプなので、カートの形やサイズを選ばず設置が簡単。
複数の取り付けポイントでしっかり安定し、揺れやズレを防いで快適な風をしっかりキープ。
お出かけ先でも、ペットにとっての“涼しい居場所”をスマートに整えることができます。

 

▍3段階の風量調節


風量は3段階調整可能で、お天気やペットのシチュエーションにあわせてお好みで調整可能。
静かなそよ風から、しっかり届く強めの風まで、ボタンひとつで簡単切り替え。

暑さの程度やペットの体調・毛量などに応じて、最適な涼しさを細やかにコントロール。
無駄な風を抑えられるから、ペットへの負担も軽減し、快適さが長続きします。

 

▍面倒な設定はいらずの簡単操作

面倒な設定は一切不要!簡単操作ですぐに使用可能!
工具不要のかんたん4ステップで!

保冷剤をセット
マット内のポケットに、必要に応じて保冷剤を入れます。

カートにしっかり固定
マジックテープで愛犬カートなどにピタッと取り付け可能。

モバイルバッテリーを接続
5V/2.4A対応のバッテリーをUSB接続するだけ。

風量をお好みに調整
手元スイッチで風量3段階切り替えOK!

 

 

LOOBI’S会社紹介

LOOBI'Sの世界では、ペットは単なる「家族の一員」ではなく、
かけがえのない存在——まるで我が子のように、大切に愛されるべき存在だと考えています。
私たち飼い主がペットに注ぐ愛情は、自分の子どもに対するそれと同じくらい深くあるべきだと信じています。

その想いから、ベビー用品の開発で培った専門知識と品質基準を、ペット用品にも応用しました。ペットを気にかけ、安全性が高く、快適さを追求した製品を通じて
ペットの健康と幸せを本気で願うすべての飼い主様に寄り添ってまいります。
 

 

▍よくある質問(FAQ)

Q1:うちのペットカートでも使えますか?
A1:LOOBI’S Air Breezeファンマットは、折りたたんでカートの縁にかける設計で、ほとんどのボックスタイプのペットカートに対応しています。お持ちのカートのコックピットサイズと本製品のサイズが適合するか、事前にご確認いただくことをお勧めします。
本体サイズ:58×52cm/吹き出し口側の幅:約30cm/ファン側の幅:約22cm

Q2:風量は調節できますか?
A2:はい、3段階の風量調節が可能です。ニーズや使用環境に合わせて自由に切り替えられます。

Q3:うちのペットは長毛種ですが、毛が巻き込まれる心配はありませんか?
A3ペット側には吹き出し口のみで、吸気口は外側に設置されているため、毛が巻き込まれる心配はありません。カートの端に寄ってくつろぐペットにも安心してご使用いただけます。

Q4:お手入れ方法は?
A4:本体表面は撥水加工されており、汚れた場合は濡れた布で拭き取ることができます。
ファンユニットを取り外せば、カバー部分は水洗いも可能です。洗濯機を使用する際は洗濯ネットに入れ、「手洗い」または「ソフト」モードで優しく洗ってください。

Q5:保冷剤は付属していますか?
A5:付属しております。本製品背面のポケットにぴったり収まり、最大限の冷却性能を発揮します。

Q6:モバイルバッテリーは付属していますか?
A6:本製品にモバイルバッテリーは付属しておりません。
安全基準を満たす、5V/2.4A対応のUSBポート付きモバイルバッテリーをご使用ください。

Q7:製品の原産地を教えていただけますでしょうか?
A7:製品原産地は中国でございます。

Q8:何時間稼働可能ですか?
A8:10,000mAhの場合、風量は最大レベルで約5~6時間使用可能です。
 

▍スケジュール

2025年7月16日(水) クラウドファンディング 開始
 
2025年8月31日(日) クラウドファンディング 終了
 
2025年9月以降   順次出荷

製造状況により発送スケジュールは前後する可能性がございます。
ご了承ください。

 

▍ご支援について留意事項

・発送は日本国内に限ります。
・製造状況によりお届けが遅延する場合がございます。
・万が一初期不良製品がお届けされてしまった場合、返品交換をさせていただきます。
・大変恐縮ではございますが、お客様都合の返品はお受付しておりません。
・生産状況によっては交換対応にお時間を有する可能性がございます。
・弊社では正規品のみを取り扱っております。
・並行輸入などの商品につきまして、修理、交換などは受け付けておりません。
・弊社流通品以外は入手ルート不明の製品であり、製品事故などの法的責任や製品サポートは一切お受けいたしかねます。
海外の業者や個人セラーの転売業者には十分ご注意ください。
・個人で海外業者より購入した製品についてのお問い合わせ等は国内サポート体制のリソースが限られておりますので、お控えいただきますようお願いいたします。

 

▍ 最後に

私たちは、「大切な誰かの“好き”を支える」をテーマに、モノや体験を通して、日々の暮らしに少しの豊かさやよろこびを届けたいと考えています。今回のプロジェクトは、家で一緒に過ごす大切な存在のために、自分たちにできることが何かあるのでは――という想いから始まりました。暑い季節も、少しでも心地よく、安心して過ごしてもらいたい。そんな日々の気づかいや、小さな願いにそっと応えるようなアイテムになれば嬉しいです。

もしご関心をお持ちいただけましたら、取り組みにお力添えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 担当者一同